プライムラジオはAmazonの神サービス、ラジオの進化系だった

Amazon

Amazonのプライム会員が利用できるプライムミュージック。その対象楽曲をジャンルごとに分けてノンストップで流すことで、音楽専用の擬似ラジオとしたもの、それがプライムラジオです。

プライムラジオのすごいところ

  • 聴きたい曲だけを聞ける。
  • 純粋に音楽だけを楽しめる。
  • ずっと流れ続ける。
  • 無料。

プライムラジオとプライムミュージックは何が違うの?

プライムラジオはプライムミュージックサービスの中の一つの機能です。

プライムミュージックは自分から楽曲を検索したり人気リストやおすすめリストから選択して聞きます。アーティスト名や楽曲名を知らないと楽曲を探しづらいという欠点があります。検索では知っている楽曲としか出会えないということになります。つまり自分の知らない曲と出会いにくいということです。

また再生は楽曲やアルバム、アーティストごとで途切れます。

対してプライムラジオは,ジャンルを選べば途切れることなくそのジャンルの楽曲をランダムに流し続けます。アーティスト名や楽曲名に疎くても関係ありません。こちらから検索する必要はないです。思わぬ曲との出会いもたくさんあります。

  • 音楽がノンストップで流れ続ける。
  • 未知の曲との出会いがある。
  • 検索する必要なし。

ラジオとの違い

通常のラジオ番組はスポンサーCMを流すことで無料で聞くことができます。またラジオのチャンネルは変えられますが、チャンネル内の内容は変えられず与えられたものしか聞けません。例えば純粋に音楽だけを楽しみたくてもCMが途中で入ったりトークが入ったりしますよね。

プライムラジオはCMもトークもなく純粋に音楽だけを楽しめます。普通のラジオだとあまり好きじゃない音楽がかかっても曲が終わるのを待つか、チャンネルを変えることくらいしかできません。

プライムラジオは好みじゃない楽曲はスキップできるし、サムダウンボタンを押せばそのチャンネルでは再生されなくなります。好みの楽曲が流れればサムアップボタンを押すことで似たような曲が選曲されるようになります。

このサムアップとサムダウンを繰り返していくことで、好みの楽曲ばかりが流れるようにカスタムできます。

ランダム再生じゃなくて気に入った曲だけ聴きたいなら、曲が流れている時にダウンロードやプレイリストに追加すればOKです。

  • 純粋に音楽だけを楽しめる。
  • スキップや選曲ができる。

他の音楽配信サービスとの違い

Amazonプライム会員であれば無料。ただしプライム会員の年会費が必要。ひと月あたり325円。学生なら159円。プライムラジオを利用するにはプライム会員になる必要があるけど、音楽以外のサービスも利用することができる。純粋な音楽配信サービスは音楽だけしか利用できない。(多分)

ただしプライムラジオにも欠点がある。新曲がないこと。新曲はないがそこはAmazonなので購入することができる。

  • 無料(プライム会員なら)。
  • 音楽以外のサービスも利用できる。(プライムビデオ・プライムフォト・配送料無料など)

プライムラジオの感想

サムアップとサムダウンで聴けば聴くほど自分好みの楽曲が流れるようになる。この機能がすごいと思うんだけど、他の音楽配信サービスにもあるのかな?他のサービスを利用したことがないので分かりません。

私は音楽を聞く習慣がありませんでした。プライムミュージックがはじまって多少聞くようになりましたが、元々の知識が少なくアーティスト名などで検索もままならず、たまに利用するくらいでした。

そんな私にも唯一の例外がありました。それは車に乗るときです。乗車中はラジオを付けて音楽を聞いていました。そこにプライムラジオの登場です。現在は車は処分しましたが、パソコン作業中などにプライムラジオを聴いています。プライムラジオはラジオや有線放送の欠点を埋めたラジオの進化系だと思いました。

プライムラジオはどうすれば利用できる?

プライムラジオはAmazonのプライム会員になると無料で利用できます。プライム会員は年会費3900円。学生なら1900円です。それぞれ30日間と6ヶ月間の無料体験期間があります。ただし学生のstudent会員無料体験中は利用できません。無料体験は繰り上げて有料会員になることは可能です。