正月早々びっくりすることがありました。
なににびっくりしたかというとアベマTVの番組表が中日新聞の地域広告版として分厚い新聞とともに入っていたことです。
その番組表を見て2度びっくり。インターネットテレビって今までB級番組ばっかというイメージだったのですが見たいと思うようなものがいくつもありました。
番組表を入れてきたことと合わせてこれはもう地上波テレビを喰いにかかってるんじゃないかとひしひしと感じました。そんなアベマTVを紹介します。
アベマTVの概要と利用方法
アベマTVはCMをはさむことで地上波テレビと同じように無料で利用できるインターネットテレビ局です。サイバーエージェントと朝日テレビが共同出資しています。
登録も不要、利用するにはインターネット環境が必要です。スマホ・タブレット・パソコンから視聴することができる他、クロームキャストやFire TVを利用することでテレビの大画面で楽しむことができます。
スマホとタブレットはアプリをダウンロードしてアプリから利用、パソコンはサイトにアクセスするだけ。
再生はストリーミング配信のみで海外からは利用できなくなっています。
Wi-Fi環境を推奨していますがモバイル通信でも利用できます。ただし低速通信で利用するにはちょっと無理があります。
番組表はスマホからも見れますが画面が小さくて見づらいという方は以下からも確認できます。
各デバイスの推奨環境はこちらを参照して下さい。
番組内容
気になる番組の内容ですが2017年1月時点で全25チャンネルが稼働中です。しかも24時間。
地上波テレビでは扱わない(扱えない?)ようなニッチなものからドラマや映画にアニメ、ニュースもあります。スポーツに音楽番組・格闘技・麻雀までと多岐に渡っています。
再放送だけでなくドラマやバラエティなど60のオリジナル番組も。中でもアニメは5チャンネルもありかなり充実しています。
年末年始とか一時的にチャンネル数が増えるみたいですね。正月は確か27か28チャンネルありました。
- AbemaNews
 - AbemaSPECIAL
 - AbemaSPECIAL2
 - AbemaGOLD
 - ドラマCHANNEL
 - 韓流・華流
 - REALITY SHOW
 - MTV HITS
 - SPACE SHOWER MUSIC CAST
 - Documentary
 - バラエティCHANNEL
 - ペット
 - CLUB CHANNEL
 - SPORTS
 - EDGE SPORT
 - 格闘
 - 新日本プロレス
 - CM
 - VICE
 - アニメ24
 - 深夜アニメ
 - なつかしアニメ
 - 家族アニメ
 - 新作TVアニメ
 - YOKONORI SPORTS
 - HipHop
 - 釣り
 - 麻雀
 
映画では「バイオハザード」を放送していたりスポーツではサッカーのプレミアリーグ、格闘技はK1、アニメは「ジョジョ」や「ハイキュー!!」、「東京喰種」、「弱虫ペダル」、「Dr.スランプアラレちゃん」もやってる懐かしい。
海外ドラマで懐かしの「Xファイル」や「フルハウス」、芸能人も多数出演しています。「ドクターX」の一挙放送などなど、これで全部無料というのだからすごいです。
料金
概要で記載したようにスポンサーのコマーシャルを挟むことでユーザーは無料で利用できます。ただし有料のプレミアムプランもあります。こちらは月額960円で再放送を見れるプランです。
無料だと放送時間が決まっているので都合によっては視聴することができません。プレミアムプランだと放送時間に関係なく自分の都合に合わせて視聴することができます。
ただしすべての番組がプレミアムプランの対象ではありません。対象かどうかは番組の詳細ページで分かります。
プレミアムプランでしか見れない番組があるわけではないようです。見逃したものを見るためのプランです。録画できないための措置ですね。
気になるのはプレミアムプランだとCMはカットされているのかどうかですね。最近知った人は最近の番組しか分かりません。プレミアムで見れる番組にどんなものがあるのかが分かれば便利ですね。
コメント
2016年4月にリリースして1年たたずにすでに1000万ダウンロード以上だそうです。最近CMでもやっていますね。インターネットTVっていわば地上波テレビの競合なのに地上波のCMでやっているのがすごい。
出資している朝日テレビ系列で流されてたのかな?リリース直後はそれほど興味を持てなかったけど最近はちょくちょく利用しています。
近い将来地上波テレビよりアベマTVのほうが利用者が多いなんてこともあるかもしれないですね。
パソコンはこちら⇒アベマTV
  
  
  
  
      
      
      


