格安SIMより通信速度と通信量において優れているポケットWi-Fiルーター。
固定回線だと工事が必要で外では使えませんが、ポケットWi-Fiなら工事不要ですぐに使えて外でも利用できます。
料金的には格安SIMと固定回線のちょうど中間あたりになります。
格安SIMだと無制限プランでも何かしらの制限があって本当の意味で無制限でないことがあり、速度の面でもテザリングでパソコンを使ったりするとどうしても不満に思うことも。
このように固定回線は必要ないけど、格安SIMでは物足りないという方にうってつけなのがポケットwi-fiルーターです。その中でも容量無制限に使えるのはWiMAX2+だけ。
WIMAX2+には7GB使えるプランと無制限に使えるプランの2つあります。7GBで充分という人は格安SIMにしたほうが安いので、今回は省いて無制限に使えるギガ放題プランを比較します。
※WIMAX2+にも3日で3GBの通信制限がありますが、制限されても1Mbps程度の速度で利用できます。
制限されるのは超過した日の翌日18時頃〜翌々日2時頃まで。(2017年の2月2日からは3日で10GBに変更)
おすすめのポケットWi-Fiルーター
WIMAXの申し込みで悩むのがどこのプロバイダで契約するかです。
プロバイダはたくさんありますがUQコミュニケーションズが大元で他は代理店みたいなものです。なので回線は全て同じ、違うのは月額料金とキャッシュバックが主になります。
この点においておすすめプロバイダをランキングで紹介します。
1位 GMO WiMAX 月額割引プラン
初月 | 1〜2ヶ月目 | 3〜24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 発送月日割り | 2699円 | 3353円 | 4263円 |
GMO WiMAX(ジーエムオーワイマックス)は申し込みページによって違うキャンペーンが適用される。
こちらはBroad WiMAXと同じでキャッシュバックがない代わりに月額料金が安いタイプだ。
トータルコストはBroad WiMAXとほぼ同じになる。
キャッシュバック型だともらうのに手続きが必要で、もらえなかった場合はコストが一番高くなる。
こちらの割引型なら1ヶ月目から確実に安く使える。
※最大2ヶ月間無料の安心サポートが特典として付いています。不要の方は無料期間中の端末到着翌月にWEB上でオプション削除する必要があります。そのままだと無料期間終了後にオプション料金がかかります。
- 月額料金が安い
- 端末代金どれでも無料
- 安心サポートが最大2ヶ月無料
2位 Broad WiMAX(ブロードワイマックス)
初月 | 1〜2ヶ月目 | 3〜24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 2726円の日割 | 2726円 | 3411円 | 4011円 |
キャッシュバックがない代わりに月額料金が安いのが特徴。初期費用として18857円が設けられているが、クレジットカード払いと「安心サポートプラス(550円/月)」、「My Broadサポート(907円/月)」のオプション加入で無料になる。
オプションは端末到着後すぐに解約できる。
2年間のコストはGMOの割引型とほぼ変わらない。
端末はどれを選んでも無料なので好きなものを選べる。
満足保証制度を利用すれば、更新月以外でも違約金無しで乗り換えることができる。もしもの時にありがたい制度だ。
- 月額料金が安い
- どの端末でも端末代金無料。
- 違約金なしで乗り換えできる
- 最短即日発送
3位 BIGLOBE WiMAX(ビッグローブワイマックス)
初月 | 1〜2ヶ月目 | 3〜24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 無料 | 3695円 | 4380円 | 4380円 |
キャッシュバックの受取を現金とポイントの2つから選択できます。
ポイントは月額料金の支払いに使える。
ポイントを選択すると毎月900ポイントを24回に分けて受け取ることになり、現金より1600ポイント増額されます。(現金は20000円)
また途中解約してもポイント受け取りの場合は違約金なしで解約できる。
端末代金分が毎月割引されるので端末代は実質無料。(途中解約した場合は一括支払い)
- キャッシュバックが受け取りやすい
- キャッシュバックをポイントでもらうと途中解約の違約金なし
- キャッシュバックをポイントでもらうと割増される
- 初月無料
- BIGLOBE会員は200円引き
4位 UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)
初月 | 1〜2ヶ月目 | 3〜24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 3696円の日割 | 3696円 | 4380円 | 4380円 |
WiMAXサービスの大元が提供するサービス。
キャッシュバックはJCBのギフト券で時期によって3000円〜10000円分が多い。
契約月の翌々月末までに発送と、もらえるまでの期間が短いのは嬉しい。
公衆無線LANが無料で利用できるのでルーターを忘れても心強い。
- 無料でWi-Fiスポットを利用できる
- Try WiMAXで無料レンタル
- 解約月の月額料金は日割り
- キャッシュバックをもらえるのが早い
5位 GMO WiMAX キャッシュバック型
初月 | 1〜2ヶ月目 | 3〜24ヶ月目 | 25ヶ月目以降 | |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 発送月日割り | 3609円 | 4263円 | 4263円 |
最大34000円の高額キャッシュバック。キャッシュバックを含めると、2年間のコストは最安に。ただし手続きを忘れるともらえないというリスクもある。このリスクがあるため5位にした。必ずもらう自信があるならここもあり。
キャッシュバックは利用開始11ヶ月目に、登録時に作ったメールアドレス宛にメールが来ます。これにメール送信日の翌月末までに返信すると、返信した翌月末日に振り込みされます。
※最大2ヶ月間無料の安心サポートが特典として付いています。不要の方は無料期間中の端末到着翌月にWEB上でオプション削除する必要があります。そのままだと無料期間終了後にオプション料金がかかります。
- 端末代・クレードル無料
- 高額キャッシュバック
- 安心サポートが最大2ヶ月無料
まとめ
- GMO WiMAXの割引型はキャッシュバックがないけど1ヶ月目から確実に安く使える。
- Broad WiMAXはキャッシュバックがないけど月額料金が安い。
- BIGLOBE WiMAXはキャッシュバックがもらいやすくてまずまずの金額、バランス型。
- UQ WiMAXはキャッシュバックは低めだけど早くもらえてWi-Fiスポットが無料で使える。
- GMO WiMAXはキャッシュバック額が高額だがもらえないリスクも。もらえた場合は最安に。
Broad WiMAXとGMO WiMAXの月額料金割引型は、BIGLOBEやUQのキャッシュバック型よりも2年間のコストが安く済みます。GMOのキャッシュバック型には負けますが、こちらはもらえないリスクがあります。
ということでおすすめはキャッシュバック型じゃなくて、月額料金割引型のBroad WiMAXとGMO WiMAXです。