つい先日「BB.exciteモバイル」が、新規申込みを終了するのでMVNOから撤退か?と書きましたが、撤退ではなくサービスのリニューアルだったようです。
今回の変更で今まで未対応だった音声SIMに対応して従量制プランが新設されました。また既存プランも少し変更されたようです。SIM3枚コースも健在で、SIMを更に2枚追加して、最大5枚で利用することができるようになりました。
料金表はデータ専用SIMの場合になります。SMS機能付きだと+140円、音声機能付だと+700円がSIMの枚数分かかります。
最適料金プラン
最適料金プラン | SIM1枚コース | SIM3枚コース |
---|---|---|
0MB(低速のみ) | 500円 | – |
〜100MB | – | 1050円 |
〜500MB | 630円 | 1100円 |
〜1GB | 660円 | 1180円 |
〜2GB | 770円 | 1340円 |
〜3GB | 880円 | 1550円 |
〜4GB | 1150円 | 1780円 |
〜5GB | 1450円 | 1890円 |
〜6GB | 1600円 | 1950円 |
〜7GB | 1900円 | 2100円 |
〜8GB | 2120円 | 2190円 |
〜9GB | 2200円 | 2380円 |
〜10GB | 2380円 | 2540円 |
〜11GB | – | 2830円 |
〜12GB | – | 3100円 |
〜13GB | – | 3450円 |
〜14GB | – | 3790円 |
〜15GB | – | 3980円 |
最適料金プランは通信量によって料金が変化する従量制のプランです。料金がかなり小刻みに設定されており、柔軟性があります。チェックした感じではいくつかある従量制プランの中で一番使いやすそうです。
SIM3枚コースは、利用しているSIM全ての通信量を合計して料金が決まります。またSIMカードを更に2枚まで追加して、最大5枚で使うことができるようになりました。この場合も追加SIMの通信量を合計して料金が決定します。
定額プラン
定額プラン | SIM1枚コース | SIM3枚コース |
---|---|---|
1GB | 670円 | 1260円 |
2GB | 770円 | 1450円 |
3GB | 900円 | 1680円 |
9GB | 2250円 | 2460円 |
20GB | 4750円 | 5180円 |
定額プランは0GBと4GBがなくなり、3・9・20GBが追加されました。定額プランのSIM3枚コースは契約容量をSIMの枚数で分け合うかたちになります。こちらもSIMを更に2枚まで追加できますが、追加できるのは9GBからになります。
また定額プランは余った高速容量を翌月まで繰り越して使えます。
その他共通事項
- 音声SIMは12ヶ月以内に解約すると9500円の解約金が発生します。
- SIM3枚コースでSIMを追加する時の追加手数料は3000円/申込。エキサイトモバイル初回申し込み時は無料。
- 追加SIMは1枚につき390円の月額利用料がかかります。