楽天モバイルでは2016年7月1日(金)から楽天スーパーポイントで支払いができるようになります。7月にポイント支払いを設定すると翌8月の請求分からポイントが充当されます。
概要
今までも端末購入に楽天ポイントを利用することができましたが、今回の変更では毎月の利用料にポイントを使うことができるようになります。「楽天でんわ5分かけ放題オプション」、「楽天でんわ利用料金」、「端末割賦料金」はポイント支払い対象外です。
期間限定ポイントも対象なのでポイントを無駄にしなくてすみます。ただし期間限定ポイントを利用する場合は、毎月の利用料が確定する4日から10日頃に、有効期限が過ぎていると失効となって利用できません。
利用するには設定が必要
利用するにははじめにメンバーズステーションで設定します。設定は「毎月固定のポイントを指定する」と「全てのポイントを使用する」のふたつから選択できます。一度設定すれば毎月自動で支払いにポイントが充当されます。
毎月1日から月末までに設定したポイント数が翌月の請求に充当されます。1度に利用できるポイントは1〜30000ポイントでポイントが不足していた場合は登録のクレジットカードから支払われます。
支払い例
画像のように月額基本料金を無料にすることも可能。楽天のヘビーユーザーなら楽天モバイルは大きなメリットがあるといえます。