あなたは気づいていないだけかもしれない。知らない間に購入していない商品の請求をされているかも。自分の体験例は氷山の一角か?金額が小さければ気付かずに支払っている可能性も考えられる。
体験談
皆さんレシートを貰う派ですか、貰わない派ですか?
自分は貰う派です。
去年の話ですが、コンビニで買い物したときに、レシートをくださいと言ったら、店員さんがもたついたんですよ 。
ちょっと忙しかったのでテンパってる感じですかね。
で、レシートもらったんですが、いつもはその場で確認しないです。
何日か分をまとめて出納帳に記入しているのですが、店員さんがテンパっていたので、大丈夫かなとおもって確認したんです。
そしたら購入してない商品が印字されているではないですか。
レシート写真の『アイスコーヒーR』×2個がそれです。
本来ならそこで指摘するべきなのですが、金額が低いのとバタバタしている状況で待つのが嫌だったので、何も指摘しませんでした。
レジがどういうシステムになっているのかわからないですが、前の客のレシート精算がされていない状態で、次の客(自分)の精算と合算されてしまったのでしょうか?
で、後日クレジットカードの明細を見たらやはり、購入していない分の商品代も請求されていました。
こちら、クレジットカードの明細の抜粋
まとめ
まあ、今回のことでレシートはその場で確認しようという教訓を得ました。
滅多にあることではないですが、レジを操作するのは人間ですのでミスもありますし、今回の私みたいに金額が少ない場合は、こういったミスがあったとしても気づかないままになっていることもありえます。
金額が大きければ流石に気づくでしょうが、購入してから時間も経っていますし、レシートがない状態ですと色々とめんどくさそうです。
買い物時にレシートを確認しておけばミスに気づきますので、その場でレシートを確認することをおすすめします。
普段レシートを貰わないという人も、一旦もらって確認後に捨てる。というふうにしてみたらいかがでしょうか。